PR
ゴールドは海外FX口座を使ってましたが、国内の口座で試してみました!
例の海外FXの入出金で銀行口座が凍結される問題で海外FXを止めて
国内に移動を検討してる方も多いと思います。

税金の事もあって国内にした方がいいかなと思ってたので調べて試してみました。
比較した点は・・
・スプレッド
・取引ツール、チャート(MT4、TradingVlewが使えるか)
・証拠金(細かいlotに対応してるか)
レバレッジはほとんどの所で20倍です

2025年8月時点
スプレッド
スプレッドに関しては0.4以上は候補に入れませんでした。
海外fxだと1.3~2以下で出来ると思うので国内にすると差が出ます。
だた、今のゴールドのボラを考えると0.2なら十分行けると思います。
0.2、0.3と書いてても実際は変動制になります。
FXTFは1.9と1番狭く、17時~26時が原則固定になります(例外あり)
正直これはメリットかなり大きい
GMOクリック、FTFXで試した所
朝の7時過ぎの時点で1と0.51です
前日が祭日だったのですが朝はかなり不安定に開いたりでトレード出来る感じでは
無かったです。
ただ平日の昼間は余り気になる事もなく固定?って感じなので9時過ぎてくれば
普通にトレード出来ました。(実際にエントリーすれば0.2で出来てるか微妙)
夕方~夜に関しても特に気になりませんでしたが、やっぱり固定で1.9は魅力です。
証拠金、lot
証拠金と言うより、細かいlotでエントリー出来るかが気になってましたが
実際は・・・

10枚張って52.6pips動いても7802円にしかなりません。
なので1枚でも780円とかなので十分細かい金額調整出来るlotでトレードしてる感じになります。
レバ20倍なので証拠金はそれなりに必要になりますね
チャート 取り引きツール
MT4を使ってる方はMT4がいいと思います。
MT4を使えるのは楽天、OANDA証券も使えますがスプレッドが広くなります。
FXTFはトレビューとMT4が使えますがMT4は見れるだけで発注出来ません。
各社の独自のチャートは正直かなり使い難いと思います。
慣れれば大丈夫なのかもしれませんが・・・
国内に変えたメンバーさんは他社のMT4を見ながら国内証券のスピード注文で
発注してるみたいです。
手動の成行き決済ならそれで出来ると思うのですが
チャートによってレートも違うので決済の予約注文入れるなら国内のチャートで
確認しないとダメなのでかなり手間だと思います。
GMOの発注君

FXでGMOクリック使ってるのですがPCではっちゅう君を使ってトレードした事は
有りません。
使い難いのでスマホアプリで注文しています。(基本あまり使わない)
入れたいMAも入らない・・・
FXTF

これは本家のトレビューとは連動してませんが、普通のトレビューなので
チャートはかなり使いやすいし見易く快適です。
画面も6分割でチャート出せたりインジケータも沢山入れても無料なので
本家のトレビュー使ってるよりいいですね
結果・・
FXは何年もFXTFを使っててトラブルもないので安心感はあります。
FXのスプレッドは業界最狭(ドル円0.2銭)
普段FXはFXTFのMT4でトレードしますが、チャート分析でトレビューも使ってるので
CFDはFXTFのトレビューを使って行く事にしました!
やっぱりスプレッドの固定で1.9は大きい
チャートもトレビューで使いやすいです。
1つの会社でfxとCFDと出来る方が資金管理も楽ですからね
銀行口座を凍結されたり、円での出金が出来なくなったりすると面倒なので
早目に移行しようと思います。
今なら最大100万円のキャッシャバック
ゴールド ゼロスプレッドキャンペーン中!!
(2025年 9/1~9/30 15:30~21:30)
スキャルピングOK

では~
【無料】現役プロトレーダーが総合監修したFX投資E-BOOK図解オールカラー128P
押してください!🙇♂️


noteは直接振り込みのPDFかメールで購入の場合は1割値引き出来ますので希望の方は
お問い合わせかXの方に(@file0186)に連絡ください。


個別指導、勝ち組になる為に


